日時: 2025年7月26日(土曜日)
場所: ホテル ライフォート札幌
住所: 札幌市中央区南10条西1丁目
詳細が決定次第,掲載いたします
令和6年5月22日 日本赤十字社に対し,令和6年能登半島地震災害義援金として20万円を寄付致しました.
第59回会研究会 一般演題 最優秀演題は『 人工知能技術を用いた大腸CT検査における自動病変検出システムの開発 』を発表された小樽掖済会病院 佐藤 哲太さんに決定いたしました.おめでとうございます.
2010年6月19日に当研究会は日本救急撮影技師認定機構より認定団体として認定されました.当研究会に出席すると,救急撮影技師認定試験および認定更新に必要な30ポイントのうち2ポイントが付与されます.
日本救急撮影技師認定機構
2012年2月21日に当研究会は日本肺がんCT検診認定機構より単位認定対象となる学術団体として認定されました.当研究会に出席すると,認定更新に必要な25単位のうち,筆頭演者7単位,参加者5単位が付与されます.
特定非営利活動法人 肺がんCT検診認定機構
第54回研究会は日本X線CT専門技師認定機構より単位認定講習会の認定を受けました.第54回研究会に出席すると,更新講習に必要な単位が付与されます.
認定講習会(種別 II-3 半日)
(講師単位数1単位 受講者単位数3単位 講師講習会受講の場合は講習会受講単位に加算されます)
特定非営利活動法人 日本X線CT専門技師認定機構
第54回研究会は日本大腸CT専門技師認定機構より単位認定講習会の認定を受けました.第54回研究会に出席すると,更新講習に必要な3単位が付与されます.
特定非営利活動法人 日本大腸CT専門技師認定機構